2013年05月07日
SUREFIRE M952V
SUREFIRE M952V
今日のブツはこちらになります♪(*^^*)笑
こいつを買ったのは約一年前です( ̄∇ ̄*)ゞ
これを付ける前はSUREFIRE M952を付けてましたq(^-^q)
何で変えたかというと…
TANカラーだし…IR機能もあるし、LEDやしね♪
まぁ何よりカッコいいってのが第一ですね♪笑
これはSUREFIRE SR07のスイッチでPEQ15と統合運用しています(笑)
ですから次はSUREFIRE SR07
について書きます♪
今日のブツはこちらになります♪(*^^*)笑
こいつを買ったのは約一年前です( ̄∇ ̄*)ゞ
これを付ける前はSUREFIRE M952を付けてましたq(^-^q)
何で変えたかというと…
TANカラーだし…IR機能もあるし、LEDやしね♪
まぁ何よりカッコいいってのが第一ですね♪笑
これはSUREFIRE SR07のスイッチでPEQ15と統合運用しています(笑)
ですから次はSUREFIRE SR07
について書きます♪

2013年05月06日
今日はEXPS3について♪
EOTech EXPS3 TAN
これは良いですよ♪(*^^*)
実物でかなりお値段がしましたが…(泣)
でもかなり良いですよ!!( ̄∇ ̄*)ゞ
レティクルは非常に鮮明で見やすい♪
かなりオススメです
あのNAVY SEALsが採用しているのも納得です(*^^*)
実はこのサイトを載っける前は
Aimpoint COMP M2にWilcoxのM2マウント(もちろん両方実物)
を載っけてました♪
なんでEOTechに変えたかというと…
かっこ良かったから!!
以上一点!!笑
改めて思うけど…
道楽モンやな~(泣)
これは良いですよ♪(*^^*)
実物でかなりお値段がしましたが…(泣)
でもかなり良いですよ!!( ̄∇ ̄*)ゞ
レティクルは非常に鮮明で見やすい♪
かなりオススメです

あのNAVY SEALsが採用しているのも納得です(*^^*)
実はこのサイトを載っける前は
Aimpoint COMP M2にWilcoxのM2マウント(もちろん両方実物)
を載っけてました♪
なんでEOTechに変えたかというと…
かっこ良かったから!!
以上一点!!笑
改めて思うけど…
道楽モンやな~(泣)

2013年05月06日
愛銃の紹介です(*^^*)
M4CQB-Rです(*^^*)
ここに来るまでに紆余曲折ありました…(笑)
とりあえず今の外観のスペックを紹介します♪
ハイダーから♪
ハイダー→knight´s QDハイダー
バレル→OP製 レシーバレル 10.3in
FRB→実物(メーカーは不明)
レール→knight´s RIS
レシーバー→PRIME製
フラッシュライト→SUREFIRE M952V
レーザーデバイス→ITI社 AN/PEQ-15
照準器→EOTech EXPS-3
BUIS→ARMS製 #40P
グリップ→COLT A2グリップ
ストック周り→LMT
フロント・リアスリングスイベル→CQD
はい…実物パーツばかりのスーパーいや…ウルトラ道楽仕様です(笑)(泣)
ここまでくるのに諭吉さんが2個中隊の人員が出征していきました(泣)
でも良いんです♪道楽なんですから!!( ̄∇ ̄*)ゞ
とりあえず大まかな外観はこんな感じです(*^^*)
あとこの写真ではRISにはレールカバー付いてますが、普段はグリップポッド付けてます♪
え!?CQB-Rにグリップポッドは無しじゃね!?のツッコミは無しの方向で(笑)
コメント待ってます♪
実のPEQ15使いの方居ませんかね!?
ここに来るまでに紆余曲折ありました…(笑)
とりあえず今の外観のスペックを紹介します♪
ハイダーから♪
ハイダー→knight´s QDハイダー
バレル→OP製 レシーバレル 10.3in
FRB→実物(メーカーは不明)
レール→knight´s RIS
レシーバー→PRIME製
フラッシュライト→SUREFIRE M952V
レーザーデバイス→ITI社 AN/PEQ-15
照準器→EOTech EXPS-3
BUIS→ARMS製 #40P
グリップ→COLT A2グリップ
ストック周り→LMT
フロント・リアスリングスイベル→CQD
はい…実物パーツばかりのスーパーいや…ウルトラ道楽仕様です(笑)(泣)
ここまでくるのに諭吉さんが2個中隊の人員が出征していきました(泣)
でも良いんです♪道楽なんですから!!( ̄∇ ̄*)ゞ
とりあえず大まかな外観はこんな感じです(*^^*)
あとこの写真ではRISにはレールカバー付いてますが、普段はグリップポッド付けてます♪
え!?CQB-Rにグリップポッドは無しじゃね!?のツッコミは無しの方向で(笑)
コメント待ってます♪
実のPEQ15使いの方居ませんかね!?
